車検や保険。
検索しても分からないことが
多いからこそ、
私がいる意味がある。

カーライフプランナー
Car Life Planner ネクステージ41号小牧店 山野 愛 2018年入社
ネクステージ41号小牧店 山野 愛
社員の"本音"インタビュー
# 03

「教えてくれてありがとう!」

ネクステージでクルマを購入されたお客様は、オイル交換や点検などで、定期的に来店されます。その際に、自動車保険の見直しや車検のご案内をするのが、カーライフプランナーである私の仕事です。クルマを買いに来るお客様って、欲しいクルマに関する知識はけっこう持っていらっしゃるんです。でも、車検や自動車保険については、知らないことが多いです。だから「自動車保険のこのオプション、不要だと思うんで、無くせばリーズナブルになりますよ」「車検の際は、この部品は安全性に直結するので交換したほうがいいと思います」といったご提案をすると、すごく喜んでいただけます。ネットの時代ですが、やっぱり「会って話す」ことってお客様の安心感につながるんだなと感じています。

「んだんだ」ってたまに出ちゃいます。

私の地元は宮城県。「地元から出たいな」と思っていたので、全国展開しているネクステージで働くことに魅力を感じていました。現在、愛知県小牧市の店舗で働いていますが、同郷の人、福岡や石川出身の人、愛知の人など様々なエリア出身の仲間がいます。一人暮らしのメンバーが多いので、「ごはん行こう」じゃなくて「今日、何食べに行く?」といった感じでプライベートも仲良くしています。私は地元のなまりが抜けきっておらず「んだんだ」なんて言うと仲間からツッコミが入ります(笑)。地元の人ばかりの企業だと、こんなに仲良くなれていないと思います。同年代に様々なエリア出身の仲間がいるネクステージで良かったなと感じています。

カーライフプランナー
山野の本音

アルバイトと社会人はやっぱり違う。
私も、人知れず努力してます!

社会人とアルバイトはやっぱり違います。残業しなきゃいけないこともあるし、勉強しなきゃいけないこともある。私も自動車保険各社のプラン内容について、けっこう勉強してます!これからネクステージに入社される方も、社会人としての意識を持って入社して来てくださいね。もしどうしても「仕事が自分に合わないな」と思っても、ネクステージには様々な職種があるので大丈夫です。実際にカーライフプランナーから、営業になる人、店舗事務になる人もいます。働くことに前向きな意欲さえ持っていれば、輝ける場所がきっと見つかります。私は絶対に長く働ける職場だと確信しています!